Let’s climbing
クライミングジム キャニオンは初心者~中級者に特に手厚いサポートが特徴のクライミングジムです。
初めての人でも安心して挑戦してもらえるよう、体験クライミングを実施しております。
気軽に楽しく、クライミングを始めてみませんか?

山登りで有効なクライミング
山岳遭難原因の上位に転倒や滑落が入ります、リスクを下げるためのトレーニングとしてクライミングをやってみませんか?
「クライミングウオールでバランスを取りながら移動する」そんな技術が身に付けば大抵の登山道を歩くうえでは安定性が抜群になります。5級(自転車で言うなら補助輪が外せたくらいのレベル)をまずは目指して練習を開始しましょう
ホームセンターにある脚立が登れることがクライミングの最低条件になります。脚立が登れる方であれば練習して頂くことが可能です

ボルダリング
初心者向けコースでは2mを少し超えた高さに1つ目のゴール(キッズゴール)を設置し、4mの高さにさらにゴールを用意しています。高所からの墜落に不安を覚える方はキッズゴールまでのトライをお勧めしております。沢山の課題がありますのでキッズゴールまで順に登ってもらうだけでも十分なトレーニング効果が期待できます。
中上級者にはムーンボード(2019)を用意しました。高強度なトレーニングを希望される方は是非ご活用ください。(ムーンボードアプリをあらかじめインストールして利用して下さい。設定条件は「2019年版」、「+40度」、「スクリューオンを除く全てのホールド」になります)

ロープを使用したクライミング
登る技術はボルダリングで身に着けることが可能ですが、墜落を止める技術が必要になります。
キャニオンで練習を行う場合、失敗して下まで落ちてしまってもボルダリングマットが受け止める為、危険性が低いことが大きなメリットになります(限度はあります)
混雑状況にもよりますが「ロープの結束」、「クリップ」、「ビレイ」、「システム構築」など練習して貰うことが出来ます。

岩場を体験してみよう
キャニオンのある三重県北部地域は「御在所岳の藤内壁」「椿岩(入道ヶ岳)」という岩場があります。どちらも車を1時間程度運転すれば訪問できます。実はこの地域はクライマーにとってとても恵まれた環境にあります。これらの場所はどちらもロープを使用した岩場になりますので、ロープ技術を学ぶ必要性はありますが、初心者コースに挑戦することから始めてみませんか?
特別で、素晴らしい体験がきっとそこにはあるはずです
Information
- 2024/05/22
- 6月3日よりホールド替えに入ります。半面をホールド替えしながら営業します。
- 2021/12/08
- 年末の営業は12月26日、27日が13時~22時、29日~31日が13時~20時となります。
年始の営業は1日、2日がお休み、3日、4日が13時~20時、5日~7日まで13時~22時となります。
年末年始の変則営業期間は火曜日も営業致します。年末年始もキャニオンをよろしくお願いします。 - 2020/12/16
- 年末年始は12月30日、31日、1月2日、3日、4日は13時30分から20時まで営業します。
元旦のみお休みを頂きます。 - 2019/12/16
- 年末年始は30日、31日、2日、3日が13時~19時で営業します。
4日からは通常に営業致します。
元旦のみお休みを頂きます。 - 2019/9/26
- 10月よりホールド替えを実施します。
- 2019/9/6
- 9月の岩場体験会は、21日(土)笠置山ボルダー、29日(日)椿岩ルートの2回を計画します。
ルートクライミングへの参加を検討される方は、ビレイやロープの扱い方もキャニオンで練習出来ます。
お気軽にご連絡下さい。 - 2019/8/8
- 営業時間外に1時間7,000円でジムの貸し出しを行っています。子供会や地域のイベントに如何ですか?打合せが必要になりますので、お気軽にご連絡下さい。
アクセス
- 店舗名
- クライミングジム キャニオン
- 営業時間
- 平日:17:00~22:00
土・日・祝日:10:00~20:00
平日は定休日を含め9時~16時30分まで貸し切り利用が可能です。 - 定休日
- 火曜日
- 電話番号
- 059-377-2322
- 059-377-2322
- 住所
- 〒510-8103
三重県三重郡朝日町大字柿468-1 - 最寄り駅
- 関西本線朝日駅/近鉄名古屋線伊勢朝日駅から徒歩15分